こんにちは、ママ達が作るマザーズバッグ専門店【GB】代表の、ゆきねえです。
【GB】の人気マザーズバッグ、取り外せる4WAYマザーズバッグ。SNSでは #2個持ち問題解消バッグ という名称でたくさんのママさんにご愛用いただいている、【GB】のアイコン的存在のバッグです。


こちらのバッグは私が下の子を出産してからというもの、長く悩んでいたバッグの「2個持ち」に焦点を当て、同様に悩んでいるママさんとともに企画・製作したお悩み解決ママバッグ!
自分がリアルタイムに悩んでいたことを解決させるために長くの時間をかけて企画・制作しただけあって、サンプルの過程から毎日愛用しているのですが……。外出中、他のママさんやママさんが持っているバッグを職業柄、よく観察しちゃう癖がありまして。
その際によく感じていたのが、ベビーカーで移動している乳児ママさん、トートバッグをベビーカーフックにかけて移動している方が多いな……ということ。
トート+ミニバッグ派が多かった乳児ママ
ベビーカーで移動しているママ、特に0歳-1歳ぐらいのお子さんを連れているママさんのほとんどが、大きめのトートバッグをベビーカーフックにかけ、おそらく貴重品などを入れているであろう、小さめのバッグを斜めがけしていたんです。
思い返してみれば、今は上の子はもちろん下の子も元気に動き回るので、圧倒的リュック派なのですが、上の子が赤ちゃんの頃はバッグをフックにずっとかけていたな……と記憶を辿って気づきました。
新作はベビーカー移動をベースに企画!
そこで、次の新作は「ベビーカー移動」を前提に、ママが使いやすい「2個持ち問題」を解決させるためのトートバッグを企画・制作することにいたしました!
このコンセプトで商品作りをする、と決めたのは2022年の3月ごろ。

最初はリュックタイプと同様に、バッグの一部が取り外せる仕様を想定していましたが、乳児ママはとにかくスピーディーに動けることが大事! 少しの隙に驚くことをしてしまう、それがこの月齢ですよね。
そのため、ファスナーなどで取り外す仕様にしてしまうと、結構時間がかかってしまうな、と感じ……。


試行錯誤した結果、最終的にバッグインバッグをそのまま、巾着タイプショルダーバッグにしてしまう、というアイデアに行き着きました。

トートにありがちな悩みも解消できる設計に!
その他のポケットや機能も全て「ベビーカーで押しながら、楽に使える」をベースに企画・設計。トートの外側にもポケットもたくさん配置し、必要になった時に必要な荷物をすぐに取り出せるよう整えました。

また、大容量なトートバッグはたくさん荷物が入る反面、どうしてもバッグの中が散らかってしまいがち……。そのためマザーズバッグの中によく入れるものを予め洗い出し、バッグの中が散らからないように「何をどこに入れるか」を事前に設計。

よく入れる荷物のサイズを全て測定し、それが入るようにポケットを制作したので、トートバッグにありがちな「細かいものが見つからない」というお悩みも、解消できるかと思います。

中のギャザーポーチは、意外と収納場所に困る、箱タイプの離乳食もすっぽり入るように、何度もサイズを拡張し直し、設計しています。
発売はいつ? おトクな先行予約も!
こちらの新作トートについて、10月末からの販売を予定しておりますが、9月29日から10月11日の期間内のみ、リピーター様や@LINEにご登録いただいている方限定で、10%OFF の先行予約販売を行う予定です。
こちらの商品は昨今の原材料費の高騰に伴い、原価がかなり高騰してしまったため、一般的にセール時期でも割引などの特典をつけることは難しく……。おトクに手に入るのは当分、こちらの先行予約販売のみとなります。
先行予約情報は@LINEやリピーター様へご案内するメルマガでのみ案内予定なので、もし気になっていただけたなら、ぜひ@LINEへの友だち登録をしていただけると嬉しいです。
@LINEの登録はこちらから
